都市部からアクセスのよい有名温泉はどこも芋の子を洗う混雑&近年は内容に見合わぬ高値で食指が動かない。…

※画像はイメージです/PIXTA
ビジネスパーソンの皆さんは、普段から出張や帰郷など飛行機に乗る機会が多いのではないでしょうか。その間知らず知らずのうちに貯まっていく航空会社のマイルがありますよね。最近では目的地はなく、「ただ飛行機内の機中だけを楽しむ」旅がじわじわと流行ってきていることをご存知でしょうか?そこで今回は筆者がオススメする、国内/最短マイルで行ける空中旅(飛行機に乗ることをメインとした旅)をご紹介します!
▶「MedicalLIVES」メルマガ会員登録はこちらから
日々の診療に役立つコラム記事や、新着のクリニック開業物件情報・事業承継情報など、定期配信する医療機関向けメールマガジンです。
国内で最短マイルでいけるのは・・どこ?
国内線で羽田空港からの定期旅客便で最長路線は石垣空港(区間基本マイル1,224)。
逆に国内線定期旅客便で一番近いのは、愛知県の中部国際空港(区間基本マイル193マイル)でもなく、東京都の八丈島空港(区間基本マイル177マイル)でもなく・・実は富山空港※愛称:富山きときと空港(区間基本マイル176マイル)約263kmなんです!知らない方も多いのでは?
本年3月に福井県の敦賀駅まで延伸した北陸新幹線「かがやき号」で、東京駅から約2時間10分。
自由席設定のある「はくたか号」でも約2時間40分で到着するため、新幹線の利用も便利ではありますが、新幹線の車窓とはまた違う、日本有数の絶景路線である<羽田→富山便>の旅について、今回はクローズアップします。
<富山空港の基本情報>
アクセス:富山駅から約10km、車で約20分。
富山空港の国内線の定期旅客便は、いずれもANAの羽田便が1日3往復、新千歳便が1往復就航しています。
現在は、ボーイング737、エアバスa320等の小型機で運行されていますが、2015年3月に北陸新幹線が長野から金沢まで延伸するまでは羽田便が1日6往復就航。時期によっては座席数400人以上のボーイング777、座席数300人以上787も投入されている高需要路線でした。(※その昔は日本航空も就航していた時期がありました!)
<空中旅おすすめポイント1>窓から見える景色
時刻表では羽田→富山便のフライト時間は60分(2024年夏ダイヤ)。
羽田空港の駐機場から滑走路まで約15分程度かかるので、飛行時間は約45分程度です。
(飛行ルート)
東京都~山梨県~長野県諏訪地方~富山県上空~富山湾上空~富山市のコース。

(写真右)飛行ルート(写真左)着陸ルート ※引用元:ANAアプリ
機内中の見どころ1.(左側座席)
離陸後約10分経過後に富士山がみえてきます!その後、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスの山々が見えてきます。
機内中の見どころ2.(右側座席)
離陸後約20分後に立山連峰、白馬連邦のダイナミックな山々が見えてきます・・!

そして、離陸後わずか約25分後飛行機は富山市上空に到達しますが、飛行機は富山湾上空へ向かい、約35分後富山湾上空で180度進路を変え、富山空港へ南下を始めます。

機内中の見どころ3.
(右側座席)
約40分後富山湾から南下し富山空港着陸に向け高度を下げます。日本海側最大級の斜張橋である新湊大橋が見えてきます。
(左側座席)
晴れてれば立山連峰の3,000M級の山々が見えてきます。そして45分後 富山空港に着陸します。
<空中旅おすすめポイント2>日本で唯一の河川敷空港

<豆知識>
・富山空港の滑走路は神通川の河川敷に設置されていていますが、実は全国で唯一の河川敷に設置された空港。
・空港ターミナルと駐機場の間に神通川の堤防があるため、日本で一番長いボーディングブリッジで堤防を乗り越えたり、洪水対策が行われています。
・離着陸する航空機は、滑走路のすぐ北側にある北陸自動車道の神通川橋上空を飛行するため、道路脇に「わき見注意 航空機通過」の黄色い看板が設置されているのも特徴です。このように日本の他の空港では味わうことができない体験が出来ます!
<空中旅おすすめポイント3>強めのブレーキ
富山空港は滑走路の長さが2,000mと比較的短め。羽田空港等と比べるとブレーキが強めにかかります。
以前搭乗した際に、パイロットのアナウンスで「満席・荷物が多いためブレーキを強めにかけますので注意してください」と、案内されました。今まで乗った飛行機で一番ブレーキが強めに感じられました・・!
▶筆者からの個人的アドバイス
・経験的に富山便はターミナルから飛行機までバス移動の割合が高いと思います。飛行機まで階段を上らなくてはならないで、大きな手荷物は預けるのがオススメ!
・預入荷物も堤防を乗り越えて運ばれてくるため、受け取りまでお時間がかりますので時間に余裕をもってください。
・復路の富山空港→羽田空港便は 飛行ルートが異なるためご注意ください。
飛行機内では気軽に鑑賞できる映画や音楽など楽しめるものも多いですが、窓からの風景に目を向けてみてはいかがでしょうか?
- 著者:
シャープファイナンス株式会社
- 提供:
- © Medical LIVES / シャープファイナンス
記事紹介 more
大手企業がランサムウェア攻撃を受け、機密情報が盗まれるニュースが頻繁に報道されていますが、これらはテ…
日本には、例えば山椒、紫蘇、柚子、そしてショウガなど古くから特有の香辛料≒スパイスがありますが、これ…
近年、経営者の高齢化や後継者難などを背景に増加している「M&A」について、この流れは医療業界でも広が…
Leo & Luna (レオエルナ)は、イタリアはミラノにて高品質なペットベッドを作り続けるブランド…
医師が独立開業に踏み切る理由はさまざまですが、なかでも「もっと稼ぎたい」という理由から独立する人は少…
東京都、千葉県、神奈川県の3つの都道府県に面した広大な東京湾。(湾内には70以上の人口島があり、多く…
本人に代わって勤務先に退職の意思を伝える「退職代行サービス」。SNS等で話題となり、近年急激に需要が…
事業承継は、開業医にとって避けて通れない重要なテーマです。特に、長年にわたり築き上げた診療所を次世代…