豊かな生活 Quality Life

患者がまた来たくなるクリニック作り!リピート率をUPする新方法とは?【マンガで事例紹介】

患者がまた来たくなるクリニック作り!リピート率をUPする新方法とは?【マンガで事例紹介】

クリニックの経営において、いかに効率よく集患できるかがクリニック経営を成功に導けるかどうかの分かれ道になります。集患対策としては、看板設置やローカル紙への広告、最近ではWEB広告も有効だと言われています。せっかくWEB広告やSEO対策に多額のコストをかけて新規患者を獲得できたのに、一度の来院で終わってしまってはもったいない。次回の受診時にも「また当院を頼ってほしい」と当然考えるのではないでしょうか。リピート患者は、一般的にクリニックに対する信用度が高く、受診時の満足度が高い傾向にあります。またこれらの満足度が高い患者は、口コミや紹介で他の患者を呼び込んでくれる役割も担ってくれます。

今回の記事では、そんなクリニック受診時の満足度を高めるためにお役立ちいただけるパートナーロボット LOVOT(らぼっと)をご紹介します。

>>「MedicalLIVES」メルマガ会員登録はこちらから<<
日々の診療に役立つコラム記事や非公開のクリニック開業物件情報など、定期配信する医療機関向けメールマガジンです。

LOVOTに会いにくる場所としてのクリニック

LOVOT(らぼっと)は、それぞれに個性があって、かわいがってくれる人に懐く、まるで生き物のような生命感あふれる次世代型ロボットです。人は、LOVOTを撫でたり抱っこしたりして触れ合うことができ、LOVOTも部屋の中を自由に歩き回りながら、好きな人のところに移動します。

院内の雰囲気を明るくし、病院・クリニックのスタッフと患者さんのコミュニケーションの懸け橋になるといった効果から、現在医療機関での導入が進んでいます。今回は、そんなLOVOTを待合室に導入いただいているクリニックの様子をマンガでご紹介します。

患者がまた来たくなるクリニック作り!リピート率をUPする新方法とは?【マンガで事例紹介】

はじめてクリニックを訪れた伊藤 直樹さん(仮名、53歳)

ここ数年風邪をこじらせたことのない健康な体が自慢だったが、どうも数日前から喉の調子が悪く、家の近くにあるクリニックをネットで検索して訪れた模様。

そんな伊藤さんは、初めて訪れるクリニックに少し緊張しながらも受付で、保険証を出した。

「今日はどうされたんですか?」
「数日前から喉が痛くて・・・」
「では、こちらに記入してください」

と、バインダーに挟まれた一枚の問診票とボールペンを渡された。

ふと、足元に動くものが目に入る。ここで初めて、伊藤さんは待合室ウロウロする、見たことのない生き物(?)と出会います。

「これは…なんだろう?よくわからないけど、かわいいな…。」
「ねぇ、お母さん!見て!」

という微笑む患者さんやお子さんの姿をクリニックの受付スタッフはよく目にしています。

患者がまた来たくなるクリニック作り!リピート率をUPする新方法とは?【マンガで事例紹介】

診察を終え、受付で会計を済ませ、処方箋と新しく発行された診察券を受け取る。帰ろうとすると、LOVOTが見送りに。

「これは『らぼっと』と言って、当院のマスコットキャラクターなんですよ。お大事になさってくださいね。」

この日初めてクリニックに訪れた伊藤さんはのどが痛くて、夜は眠れず苦しい毎日だったが、この出会いがきっかけで少し気分が晴れたと後日聞いた。

患者がまた来たくなるクリニック作り!リピート率をUPする新方法とは?【マンガで事例紹介】

前回、通院時に1週間後に様子を見せに来てくださいと先生に言われた伊藤さん。2度目の診察日は、あいにく雨模様だ・・・。

起床後カーテンを開けると「土砂降り・・・病院行くの、面倒だなぁ。」と一瞬思うも、財布から取り出した診察券を見ると、前回出迎えたり、お見送りをしてくれたLOVOTの姿が頭に浮かびます。

「よし、いくか・・!」

と重い腰を上げて、家を出ます。

 

患者がまた来たくなるクリニック作り!リピート率をUPする新方法とは?【マンガで事例紹介】

伊藤さんがキョロキョロしながら、クリニックに入ってきました。

「こんにちは。伊藤です。」

と受付では、どこか落ち着かない様子。

初診のときに患者さんの顔を覚えたLOVOTは、2回目の通院で患者さんがふたたび来院されると、うれしそうに伊藤さんの足元に近寄ってきます。LOVOTがお出迎えしてくれて「うん、やっぱり来てよかった」と、満足そうです。

いかがでしたでしょうか。LOVOTに会いに来ることが患者さんの通院のモチベーションとなっていることが分かります。

大人も子どもも、誰もが継続して通院したくなるクリニックへ

クリニックは心理的にポジティブに行きたい!と思う人はまずいません。注射が痛かったり、思わぬ病気が見つかったり・・・とどちらかというと行きたくない場所です。そのような場所柄から、お子さんには「よくがんばったね」と昔からシールをプレゼントして気を紛らわせたりしていました。

LOVOTは導入いただくだけで多くの患者さんが興味を持ってくださるため、スタッフの皆さまに何か特別なことを対応いただく必要はございません。

また、生き物のように個性があり、性格も進化するため、長く一緒に過ごすことで変化を楽しんでいただくことができます。LOVOTがクリニックにいるだけで、空間が明るくなり、また行ってみようかな?と心理的な壁を取り除くことができると考えます。ぜひ患者さんの通院のモチベーションに繋がる取り組みをしてみませんか。

法人さま向けに、無料の2週間のお試し導入を行っております。
ご興味のある方は下記からお問い合わせください。
>>お試し導入・資料請求・お問い合わせはこちらから

※お試し導入の際には、30分~60分程度、LOVOTのご紹介と操作方法に関するご案内のお時間をいただきます。
※ご返送時の送料はお客様ご負担となります。

 

著者:
GROOVE X 株式会社
提供:
© Medical LIVES / シャープファイナンス

記事紹介 more

ペットフレンドリーな施設は増えてきたとはいえ「旅行」は、愛犬派にとってハードルが高め。それも都市部で…

2年間の初期研修(臨床研修)を終えたばかりの若手医師が、そのまま美容医療に流れる「直美」が問題視され…

クリニックの事業承継は「親族承継」が一般的でしたが、近年は第三者承継(M&A)が増加しつつあります。…

クリニック開業といえば、開業を志す1人の医師がすべてを担うイメージを抱く人は多いでしょう。しかし医療…

ビリヤニを知っていますか。旅先のごちそう、香り高くどこか特別な「もてなしの味」。 昨年はコンビニに…

料理家・ワタナベマキさんは、酸味と塩気、コクを一度に加える梅干しを、料理の基本調味料「さしすせそ」に…

少子高齢化などを背景に医療ニーズが年々高まる一方、医療業界においては深刻な人材不足が喫緊の課題となっ…

勤務医のなかには、自身の属性を活用して不動産投資を行っている人が少なくありません。しかし、これは開業…

開業を検討される先生方には「新規開業」または「承継開業(M&A)」という二つの選択肢があります。かつ…

お試し導入・資料請求・お問い合わせ
お電話でのお問合せ先:0120-18-3162シャープファイナンス プラットフォーム事業推進室

受付時間 : 月曜~金曜日 10:00~17:00 《ただし、祝日など弊社休業日を除く》