セクハラやパワハラなど、ハラスメントに対する世間の目が厳しくなっている昨今。業界問わず、こうした問題…
一流百貨店バイヤー厳選!三越伊勢丹ふるさと納税 Vol.37 ③ 今が『旬』の食材

今が『旬』の食材 今しかお届けできない。季節を味わう、旬の食材。
~「シャインマスカット」の人気の秘密~
<ふるさと納税にも百貨店品質を>
『三越伊勢丹ふるさと納税』では、百貨店バイヤーが選んだ返礼品や丁寧で早い配送など、安心と信頼をお客さまにご提供してまいります。
<三越伊勢丹ふるさと納税は、三越伊勢丹が運営するふるさと納税のポータルサイトです。
※本ページは三越伊勢丹ふるさと納税からの転載記事となります。>
https://mifurusato.jp/furusatopics/index.html
シャインマスカットの人気の秘密

シャインマスカットは日本生まれの品種。
「スチューベン」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」×「白南」を掛け合わせて育成した大粒で食味良好な大粒のぶどうです。
マスカット香という独特の香りと、甘味が強く酸味がおさえられ、種がなく皮ごと食べられる気軽さが魅力で、サクッとした食感も特徴です。
「食べやすくて、美味しい」世代を問わず、愛されているのが、シャインマスカットです。
全国的なシャインマスカットの旬の時期は8月~10月ですが、産地や栽培方法によって異なり、長野県、山梨県、岡山県、山形県などのぶどう生産地を中心に、全国的に栽培面積が増加しています。
百貨店バイヤーがおすすめするシャインマスカットを『人気の産地別』にご紹介
三越伊勢丹ふるさと納税では、バイヤーがこだわりを持って返礼品を選定する「三越伊勢丹選定品」をご紹介しています。
粒の大きさや重さ、見た目の美しさなど、一定の基準以上のシャインマスカットを揃えています。
ぶどう生産量全国一を誇る山梨県笛吹市の生産者から、丁寧に管理された状態の良いシャインマスカットを専門農家が見極め、朝どりした新鮮なシャインマスカットをお届けします。
【バイヤーコメント】
そのサイズ感、食感、味わいはきっと皆様にご満足いただけると思います。
是非、お召し上がりください!
山梨県笛吹市
大粒シャインマスカット2房(1.4kg以上)(三越伊勢丹選定)
発送時期: 2023年9月上旬から10月中旬まで
寄附金額: 25,000 円
▶詳細はこちらから
『晴王』は「糖度18度以上、粒の重さ15g以上、そして美しい房の姿」の基準をクリアした、岡山県のブランドシャインマスカット。温暖な気候に恵まれた岡山でのびのびと育てられたシャインマスカットをお届けします。
【バイヤーコメント】
シャインマスカットのなかでも、大粒なものを特別に選定しております!
岡山県美咲町
シャインマスカット 晴王 2kg (三越伊勢丹選定)
発送時期: 2023年8月下旬から11月下旬まで
寄附金額: 31,000 円
▶詳細はこちらから
昼夜の寒暖差が大きく果実栽培に適した長野県須坂市から、通常はひとつの蔓に2~4房程度実るところを間引きし、選定した1房だけを残して育て、美味しさをギュッと詰め込んだ、大きな房のシャインマスカット。三越伊勢丹選定品として、1房650g以上の一般流通品ではない規格外サイズをお届けします。
【バイヤーコメント】
一般流通する事がなく、料亭などで提供されるサイズのシャインマスカットです。この大きさに度肝を抜かれてください!
長野県須坂市
間引き育成 大粒大房シャインマスカット650g以上×1房 (三越伊勢丹選定) SM-1
発送時期: 2023年9月上旬から10月下旬まで
寄附金額: 24,000 円
▶詳細はこちらから
▶「シャインマスカット」返礼品を全てみる
- 著者:
株式会社三越伊勢丹
- 提供:
- © Medical LIVES / シャープファイナンス
記事紹介 more
都市部からアクセスのよい有名温泉はどこも芋の子を洗う混雑&近年は内容に見合わぬ高値で食指が動かない。…
大手企業がランサムウェア攻撃を受け、機密情報が盗まれるニュースが頻繁に報道されていますが、これらはテ…
日本には、例えば山椒、紫蘇、柚子、そしてショウガなど古くから特有の香辛料≒スパイスがありますが、これ…
近年、経営者の高齢化や後継者難などを背景に増加している「M&A」について、この流れは医療業界でも広が…
Leo & Luna (レオエルナ)は、イタリアはミラノにて高品質なペットベッドを作り続けるブランド…
医師が独立開業に踏み切る理由はさまざまですが、なかでも「もっと稼ぎたい」という理由から独立する人は少…
東京都、千葉県、神奈川県の3つの都道府県に面した広大な東京湾。(湾内には70以上の人口島があり、多く…
本人に代わって勤務先に退職の意思を伝える「退職代行サービス」。SNS等で話題となり、近年急激に需要が…