豊かな生活 Quality Life

一流百貨店バイヤー厳選!三越伊勢丹ふるさと納税 Vol.37 ③ 今が『旬』の食材

一流百貨店バイヤー厳選!三越伊勢丹ふるさと納税 Vol.37 ③ 今が『旬』の食材

今が『旬』の食材 今しかお届けできない。季節を味わう、旬の食材。
~「シャインマスカット」の人気の秘密~

<ふるさと納税にも百貨店品質を>
『三越伊勢丹ふるさと納税』では、百貨店バイヤーが選んだ返礼品や丁寧で早い配送など、安心と信頼をお客さまにご提供してまいります。

<三越伊勢丹ふるさと納税は、三越伊勢丹が運営するふるさと納税のポータルサイトです。
※本ページは三越伊勢丹ふるさと納税からの転載記事となります。>
https://mifurusato.jp/furusatopics/index.html

シャインマスカットの人気の秘密

一流百貨店バイヤー厳選!三越伊勢丹ふるさと納税 Vol.37 ③ 今が『旬』の食材

シャインマスカットは日本生まれの品種。
「スチューベン」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」×「白南」を掛け合わせて育成した大粒で食味良好な大粒のぶどうです。

マスカット香という独特の香りと、甘味が強く酸味がおさえられ、種がなく皮ごと食べられる気軽さが魅力で、サクッとした食感も特徴です。

「食べやすくて、美味しい」世代を問わず、愛されているのが、シャインマスカットです。

全国的なシャインマスカットの旬の時期は8月~10月ですが、産地や栽培方法によって異なり、長野県、山梨県、岡山県、山形県などのぶどう生産地を中心に、全国的に栽培面積が増加しています。

百貨店バイヤーがおすすめするシャインマスカットを『人気の産地別』にご紹介

三越伊勢丹ふるさと納税では、バイヤーがこだわりを持って返礼品を選定する「三越伊勢丹選定品」をご紹介しています。
粒の大きさや重さ、見た目の美しさなど、一定の基準以上のシャインマスカットを揃えています。

【三越伊勢丹選定】山梨県笛吹市 大粒シャインマスカット2房(1.4kg以上)

画像をクリックすると商品ページにリンクします。

ぶどう生産量全国一を誇る山梨県笛吹市の生産者から、丁寧に管理された状態の良いシャインマスカットを専門農家が見極め、朝どりした新鮮なシャインマスカットをお届けします。

【バイヤーコメント】

そのサイズ感、食感、味わいはきっと皆様にご満足いただけると思います。
是非、お召し上がりください!

山梨県笛吹市 
大粒シャインマスカット2房(1.4kg以上)(三越伊勢丹選定)
発送時期: 2023年9月上旬から10月中旬まで
寄附金額: 25,000 円
▶詳細はこちらから

【三越伊勢丹選定】岡山県美咲町 シャインマスカット 晴王

画像をクリックすると商品ページにリンクします。

『晴王』は「糖度18度以上、粒の重さ15g以上、そして美しい房の姿」の基準をクリアした、岡山県のブランドシャインマスカット。温暖な気候に恵まれた岡山でのびのびと育てられたシャインマスカットをお届けします。

【バイヤーコメント】
シャインマスカットのなかでも、大粒なものを特別に選定しております!

岡山県美咲町 
シャインマスカット 晴王 2kg (三越伊勢丹選定)
発送時期: 2023年8月下旬から11月下旬まで
寄附金額: 31,000 円
▶詳細はこちらから

【三越伊勢丹選定】長野県須坂市 間引き育成 大粒大房シャインマスカット

画像をクリックすると商品ページにリンクします。

昼夜の寒暖差が大きく果実栽培に適した長野県須坂市から、通常はひとつの蔓に2~4房程度実るところを間引きし、選定した1房だけを残して育て、美味しさをギュッと詰め込んだ、大きな房のシャインマスカット。三越伊勢丹選定品として、1房650g以上の一般流通品ではない規格外サイズをお届けします。

【バイヤーコメント】
一般流通する事がなく、料亭などで提供されるサイズのシャインマスカットです。この大きさに度肝を抜かれてください!

長野県須坂市 
間引き育成 大粒大房シャインマスカット650g以上×1房 (三越伊勢丹選定) SM-1
発送時期: 2023年9月上旬から10月下旬まで
寄附金額: 24,000 円
▶詳細はこちらから

▶「シャインマスカット」返礼品を全てみる

著者:
株式会社三越伊勢丹
提供:
© Medical LIVES / シャープファイナンス

記事紹介 more

医療機関にとってM&Aは、事業承継や事業の継続・発展を実現するための重要な選択肢の一つです。しかし、…

ストレス社会の日本。なかでも医師は、人の健康・命を預かるというその性質上、高ストレスになりやすい職種…

「青春18きっぷ」と聞いて、忙しい医業の世界に入る前の長い休みや鉄路の旅を思い出す人もいるかもしれま…

「どうしてうちの子、こんな行動をするの?」 ――もしかしたらそれ “性格”ではなく“本能”かもしれま…

近年、後継者不足や経営難を背景に、医療機関の倒産・休廃業が増加しています。開業医にとっては、人手不足…

クリニックの経営で大切なことは、経営理念の明確化や集患方法の工夫、財務管理など、挙げればきりがありま…

人の意思決定を左右する口コミ。手軽に情報を得られることから、多くの人が参考にしているのではないでしょ…

医療マンガのなかでも「手外科」という専門性の高い領域を正面から描いた『テノゲカ』。2023年の連載開…

開業後、事業の収支が安定してきたら節税について考え始める方も多いでしょう。日本の所得税は累進課税をと…