「愛犬とグランピングしたい!」「周りを気にせずに愛犬と過ごせるグランピング施設を探しているけどなかな…
Session 2 |ユーザーファーストを突き詰めたテスラの機能を深堀り
テスラのラインナップと各モデルの位置づけについて触れた前回(Session 1|テスラとは?企業理念からラインナップまで)。
今回は、テスラの機能性について深堀りしていきたいと思います。
正直、ここまでする必要があるのか・・・と思うほど「ユーザー目線」を突き詰めた高い機能性に驚くと同時に、クルマにおける人間の悩みをよく研究されているなと感服いたしました。
機能面から、テスラはいつでもドライバーに寄り添ったところから快適な体験を提供しようとしているのだと推察されます。
それでは、ぜひお伝えしたい機能をピックアップしたので見ていきましょう。
「電気自動車って実際どうなの?」「テスラって?」「どうせ充電スポットがなくて困るんでしょ?」と思われている方の参考になればと思い、テスラの魅力をシリーズでお伝えしています。
▼「自動車の概念が覆る、テスラというクルマの魅力」
バックナンバーはこちらから
Session 1|テスラとは?企業理念からラインナップまで
01.セキュリティ
©Copyright 2023 Tesla .All Rights Reserved.
車内に大切な荷物や書類を置いたままクルマを離れてしまうこともありますよね?
テスラには優れたセキュリティ機能が多くあり、どれも今までのクルマでは見たことのない機能だったので、いくつかピックアップしご紹介します。
▶セントリーモード
©Copyright 2023 Tesla .All Rights Reserved.
この名前を聞いてピンとくる方はまずいないと思いますが、この「セントリーモード」は、とても秀逸でした。
テスラには、フロント、サイド、リア合わせて8つのカメラが付いているのですが、駐車中にこのセントリーモードをオンにしておくことで、クルマから離れている間にも車体の周りで起きたことを記録してくれるのです。
通常、ドライブレコーダーではエンジン停止中は録画を継続できない機種が多くあり、中には駐車監視機能を備えたドライブレコーダーもありますが、テスラは標準装備で、しかも8つのカメラで監視することができる点がとても優れています。
「記録するだけでしょ?」と思った方に補足しておくと、例えば予期せぬ車上荒らしやドアパンチなどに合った時は犯人特定に非常に役立ちます。
あとは、駐車している間に猫ちゃんが通る映像などが映ることもあり、映像チェックの際に、つい「ほっこり」します。
セキュリティにおいては、その他にも・・・
▶バレーモード
ホテルや旅館でテスラをバレーサービスに預ける際に、この設定ができ、安心です。
バレーサービスとは、自分で運転してきた車をスタッフに預けて駐車をしてもらい、外出時には車を駐車場から持ってきてくれるサービスのことです。
フロントトランク、グローブボックスにロックがかかり、所有者による4桁の暗証番号(PIN)入力によって解除されます。
▶ドライブ用PIN
ドライブ用PINは、例えばカードキーを紛失したとしても第三者が運転することを回避します。この機能はシフトをドライブに入れる前に4桁のパスワードを設定することができ、パスワードを知っている人しか運転できないようにするためです。
事実、比較的治安のいい日本と言えど、2023年上半期の自動車盗難数は3,000件近く発生しているので、そういった予期せぬ災難に備えるという点ではとても有効な機能だと言えます。
これらの機能は、ドライバーがテスラを離れなければいけないちょっとした瞬間も安心できるように開発されています。
02.車内温度管理
▶ドッグモード
©Copyright 2023 Tesla .All Rights Reserved.
ドッグモードも他社の自動車にはないテスラならではのユニークな機能の一つ。
ペットを飼っている方は、大好きなワンちゃんや猫ちゃんと出来るだけ一緒におでかけしたい!という思いを持っている方も多いのではないでしょうか。
関連コラム:ペットファーストドライブ ~いつまでも一緒にいたいから!~|豊かな生活|MedicalLIVES(メディカルライブズ)
しかし、「ペット禁止」を掲げている飲食店やショッピングモールも多いのが現実。
テスラなら車内にお留守番させている間も、“ドッグモード”をオンにしておくことで、車内の快適な温度を保ってくれます。
お留守番中は、車内の大きなタッチスクリーンで「ドライバーはもうすぐ戻ります。~ご心配なく!エアコンはオンです~」という表示をしてくれるのです。車に残されたペットだけでなく、それを目にした周りの心配してくれる人にも気を遣ったメッセージが優しいですね。
▶キャビン加熱保護
夏場は駐車しているだけで車内の温度が高温になりやすいため、運転の前に不快な思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。
テスラは車から離れていても、車内の温度を監視し、いつでもアプリから確認できます。
キャビン加熱保護設定をオンにしておくことで、駐車中、車両を離れてからもキャビンの温度を高温になりすぎないよう維持しようとします。
さらに、アプリ連携で車両に乗り込む前からスマートフォンでエアコンをオンに設定することができます。
「夏だから仕方ない」で済まされそうなこの悩みも、テスラは見逃しません。
▶キャンプモード
©Copyright 2023 Tesla .All Rights Reserved.
これは、キャンプや長距離移動で車中泊をする人には非常に便利な機能だと思います。
ガソリン車で車中泊をしたことがある方は分かるかもしれませんが、エンジンを着けっぱなしで車中泊をすると不規則なエンジン音がかなりうるさいので、寝る環境としては完璧ではないんですよね。
テスラは電気自動車なので、車中泊も静かに、さらにはエアコンを効かせたまま快適に眠りにつくことができます。
これは車中泊を経験したことがある人しか想像できないかもしれませんが、車中泊が快適だなんて、そんなことあるのか?!というレベルなんです。
さらにキャンパーのキャンプ心を盛り下げない工夫なのか遊び心なのか、キャンプモード中はタッチスクリーンに「焚火」がゆらゆらと揺れているのです!しかもかなりリアル。
03.収納
©Copyright 2023 Tesla .All Rights Reserved.
テスラの収納箇所は、何個あると思いますか?
たとえば、テスラ Model Yの場合、①リアトランク②フロントトランク③リアトランク 床下
これら3箇所の収納を合わせると最大積載量は、なんと971Lあるのです!
リアトランクには当然大型の荷物をいくらでも入れられますし、後部座席を倒せばマウンテンバイクも積み込むことができます。フロントトランクと、リアトランク床下の収納も、大きめのボストンバッグが余裕をもって入れられるほどの容量があります。これは、エンジンを持たない分広い積載スペースを維持できるテスラならではの魅力の一つかもしれません。
積載量のL表記は容量1リットルの箱がいくつ入るかを表しています。
ちなみにランドクルーザー909L、ハイエース1,000L、アルファード960Lなので、テスラYは3車種同等クラスと言えると思います。
正確な比較はできませんが、上記3車種は荷室(リアトランク)のみの積載量です。
04.ソフトウェアアップデート
©Copyright 2023 Tesla .All Rights Reserved.
当たり前かもしれませんが、通常のクルマは購入時が最新の状態です。
しかし、テスラの車両はソフトウェアアップデートを通じて時間と共に進化し続けているのです。
2022年は約11回のワイヤレスアップデートを通じて、87の主要新機能を、サービスセンターに行くことなく追加したようです。
マップの更新や、運転支援システム、安全機能のみでなく車内カメラを利用したZOOM(確認)アプリなど、ソフトウェアアップデート内容は多岐にわたります。
しかも、Wi-fiに接続さえすれば、すべてのモデルで基本的には無料で機能がアップデートされ続けます。
この点が、「未来のクルマ」と言われる所以かもしれませんが、現実にこのクルマは所有することができます。
テスラの機能をいくつかピックアップした今回。いかがでしたか?
ここには上げていない魅力的な機能は実はまだまだあります。
気になる方は以下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
次回は、テスラが捉える「安全性」について深堀りしていきます。
こちらもお楽しみに!
シャープファイナンスでは、ご融資や医療機器のリースのほかに、「カーリース」事業を営んでおります。カーリース事業に関しては、芙蓉リースグループの芙蓉オートリースと提携しお客さまにサービスを提供しています。
芙蓉リースグループは、中期経営計画「Fuyo Shared Value 2026」において、「環境」を 戦略分野の1つと定め、省エネ・脱炭素に資するビジネスを推進しています。
▶詳細は芙蓉総合リースの中期経営計画資料をご覧ください
- 著者:
芙蓉オートリース株式会社
- 提供:
- © Medical LIVES / シャープファイナンス
記事紹介 more
全国の開業医のうち、70歳以上の先生は全体の22%超を占め、今後も開業医の高齢化はより一層進むと考え…
クリニックや医療法人は課税所得が高く、税務調査が入りやすい業種といわれています。しかし、開業医のなか…
労働人口の減少に歯止めがかからぬ昨今、医療業界も例外なく深刻な「人手不足」にあえいでいます。人手不足…
まもなく迎える紅葉深まる秋のお出かけシーズン。ワンちゃんとお散歩するのも良いけれど、今年はちょっと違…
訪れた家庭で本格フレンチなどの作り置きを3時間で15品以上ふるまうことから、伝説の家政婦としていくつ…
今回は、富士通Japan株式会社よりコラムを提供いただきました。富士通Japan株式会社は、「Fuj…
今回ご紹介する作品は、2019年3月発行の喜多川 泰18作目の書き下ろし小説『運転者〜未来を変える過…
2020年初頭から長きにわたって流行した新型コロナウイルスによって、我々は生活スタイルの抜本的な変化…