余暇を楽しむ Enjoy Leisure

週末「非日常」TRIP 大阪で“痛風鍋”を愉しむ

週末「非日常」TRIP 大阪で“痛風鍋”を愉しむ

土曜日午後から出発する1泊2日の大阪旅。~夕食編~

土曜日午後から、日曜日にかけて、非日常の体験旅をご提案。
お楽しみの夕食は一度食べてみたかった痛風鍋。いつもは健康に気遣う自分も、たまにはすべてを忘れて贅沢を愉しもう。そんな非日常の味わいを堪能してみたい。

会員のみぞ知る秘密の隠れ家「月と寿っぽん」へ

週末「非日常」TRIP 大阪で“痛風鍋”を愉しむ

大阪の中でも美味いグルメ店がひしめき合う“天満”。
今宵の目的はその賑わいをくぐり抜けて細い路地裏にひっそりと佇む「ツキと寿っぽん」だ。
見逃してしまいそうな看板を横目に進んでいくと、エントランスの前にインターホン。そう、ここは完全予約の会員制。紹介がないとたどり着けない秘密の隠れ家なのだとか。
店主の案内で中に入ると、開放感あふれる空間が目の前に、さらに全室個室でVIPのおもてなし。芸能人がよく訪れるというのも納得だ。ここなら心ゆくまでゆっくりと鍋を味わうことができるだろう。

前菜から豪華絢爛メニューのオンパレード

週末「非日常」TRIP 大阪で“痛風鍋”を愉しむ

早速オーダーしたのは「痛風鍋コース」6,800円。まずは食前のウコンジュースで体を整え、豪華な前菜からスタートする。
お重に入っているのは小松菜のお浸し、あおさと酒盗の和え物、サメ軟骨のウニ和え、豚ホルモンの中華あん、かきの山椒煮、チーズの市松仕立て、さらに眩しく輝く金の薫製卵!すべての料理に創意あふれる工夫がほどこされ、料理人の仕事ぶりに圧倒される。
続いて登場した造り盛は、季節によって旬のものがいただける。この日はボタンエビとマグロ、アオリイカ、キャビア。肉厚で濃厚な味わいが何とも美味。

すべての具材が主役を飾る、贅沢すぎる痛風鍋

週末「非日常」TRIP 大阪で“痛風鍋”を愉しむ

メインの痛風鍋は活け伊勢海老をはじめ、活け帆立、蟹、白子、あん肝、とらふぐ、いくら、牡蠣、鯛丸ごと1匹と、高級感極まりない海の幸が揃い踏み。
伊勢海老やとらふぐはまだ動いているほど新鮮で、蟹は殻や味噌まで食べられるのだそう。素材の旨みを引き立てるべく、スープはあっさり和風テイスト。食べれば食べるほどふくよかな味わいが口の中に広がって、箸が全く止まらない。
罪深き気持ちを抱きながら食欲のままに頬張る、これぞまさしく背徳グルメだろう。もちろん旬の野菜も盛りだくさんで、オレンジ白菜やスイスチャードなど珍しい食材もお目見えだ。

海の恵みを余すことなく愉しめる絶品コース

週末「非日常」TRIP 大阪で“痛風鍋”を愉しむ

確かに旨み成分であるプリン体のことを考えると“美味いが痛風になるかも?”と頭をよぎりそうだが…。しかし何でも食べ過ぎが体に良くないだけのこと。ここまでバランスのよいコースなら心配無用というものだ。
ボリューミーな鍋をあっという間にたいらげ、シメには旨みエキスが凝縮された絶品スープで最高のぞうすいを堪能。雑穀米に二黄卵を使用するという心憎い演出もあり、お腹いっぱいでもついおかわりをしてしまう。
最後は笹カスタード、イチゴ、チーズホイップと女性心くすぐるデザートでフィニッシュ。これ以上ない満足&満腹感。心も体も満たされる、幸せの宴をあなたにもぜひ。

ご紹介店舗名
月と寿っぽん
住所
大阪市北区池田町6-17 2F
電話番号
06-6358-5266
営業時間
12:00~24:00(L.O.23:00)
定休日
不定休
ご注意点
※完全予約制の為、事前予約が必要です
※当日予約も可能な範囲で対応可能です
※会員制の為、初回予約時に「Medical LIVES(メディカルライブズ)を見た」とお申し付けください
その際、どなたかお1人様ご入会をいただきます(入会料3,300円)
著者:
株式会社OFFSTYLE 木村 沙陽子
デザイン・プロモーションを手掛ける株式会社OFFSTYLE勤務。
編集のできる記者として人物インタビューや企業、飲食店の取材などを行う。
これまで情報誌や旅行誌はもちろん、医療関係から行政まで幅広いジャンルの媒体を担当。
提供:
© Medical LIVES

記事紹介 more

在宅医療や往診に力を入れたい! でも……在宅医療を行うクリニックは、高齢化社会において重要な役割を果…

「最近、風邪が流行っているわね。」「駅前のクリニックが優しい先生でよかったわよ。」というような世間話…

このところ落ち着きを取り戻していた電気料金が、2024 年に入り再び上昇を始めています。1 月の電力…

『遠隔読影サービス』を提供しているシミックソリューションズ株式会社様より、今回は特別に<シャープファ…

「改正電子帳簿保存法」をご存じでしょうか。もともと1998年に施行された「電子帳簿保存法」が2022…

高所得者や一定以上の資産を有している場合、資産防衛や税金対策など、それぞれの目的のために「不動産投資…

ドライブの醍醐味のひとつに、途中で立ち寄る「道の駅」を挙げられる方もいらっしゃるのではないでしょうか…

2015年の税制改正以降、相続税の課税対象者が増加傾向にある日本。せっかく苦労して稼いだお金に多額の…

今回は、富士通Japan株式会社よりコラムを提供いただきました。富士通Japan株式会社は、「Fuj…